Webで探すと幹事長、進行役という意味で多用される「モデレータ」。
このトピックでは、「管理人」という意味で使っていきます。
現在、仕事場(客先)では別の支社と共同で作業を進めている案件があります。
自分も最近、そういった案件に参画しました。
とはいえ途中からの参画なのですが、案件の中でもチームがあり、そこのえらい人が大変な人でした。
どう大変かというと、まぁ悪い方になんですが非難とか通り越して既存メンバがみんな笑っています。
その案件でもナレッジマネジメントにExcelを使った質問表を採用しています。
これ自体はぽつぽつ見かけるモノなのですが困ったことに、チーム内でこの質問表の使用が徹底されていません。
この場合、そのえらい人がモデレータになるわけですが、えらい人は表に挙がった質問の返事しかしません。
打ち合わせなどで突発的に発生した質問とそれに対する回答を事後反映する、ということをしません。
というか、そういうケースが想定されていませんし、それは誰が書くかも決まってません。
他にもこんなケースがあります。
質問を挙げたら「質問書いた」と投稿者が通知しなければいけません。
んで、えらい人はそれに気づかず放置することがあります。
となると仕打ちを受けた方は、人力でそこまでやってその扱いかよ、とへこみます。
それが続いた結果みんなニコニコ・・・と。個人的には勘弁して欲しいところです。
モデレータが絶対的に機能しないと支障が出るナレッジ管理は正直不便です。
質問表の管理がモデレータ依存というモデルもその人に会社を休まれたら問題が詰まれる一方です。
バス問題に当てはめるのは言い過ぎかもしれませんが、かなりのレベルで困ります。
では、モデレータに依存しないようにすれば良いのか? と言うとそうでも無いように思います。
WikiやRSSなどの機能を使えば上述の問題は軽減できると思います。
ただ、この質問表などのファイルは案件によっては納品物になる場合もあります。
そうなることを危惧するとブラウザベースのデータ、すなわちPCでのアプリケーションに比べて紙に焼きにくいデータは扱いに余るところがあります。
サーバに置いた*.xlsファイルをデータとしてブラウザ上で見れたりイントラ上のRSSに流せたり出来れば便利だと思うのですが・・・出来るんですかね?
# 納品物になるときはそのデータをインポートして体裁だけ編集だけするとか
ASPとかそのあたりに相当するのかな? とか少し思いました。便利そうなので作りたいかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿